50歳からはじめる暮らしセカンドライフ・スケール
50歳からの住まいの選択
 LiveWell50 特集
「50歳からの住まいを考える」

 

Case【リフォーム】
 50歳からのリフォーム事例集

100歳までの住まいをイメージしてみる

これからの安心「介護の備え」でリ・デザイン

いまの生活を楽しむおしゃれなインテリアが、将来の介護の備えに。

27年前に奥様のご両親が建てられたハイムを受け継ぎ、定年退職を機に「早めに準備しておけば安心」と、老老介護も視野に入れ、将来も快適で楽に暮らせる住まいとしてリフォームを実施。

60代 築27年 リフォーム工事期間:約40日間

リフォーム内容
●リビングとダイニングキッチン改装
 リビングとダイニングキッチンの間の壁は残し、アーチ型の開口を設ける。
●キッチン設備交換:対面キッチンに変更。
●和室改装:透かし格子戸のモダンなインテリアへ。
●玄関ホール改装、サニタリー改装:玄関横のトイレを移動、広いホールに。





50歳からのリフォーム間取り

50歳からのリフォーム事例
撮影-1:リビング
和室から洋室のリビングに改装、DKとの間にあった床段差を解消。



 オープンなモダンスペースが
 快適な介護の備えに


和室と洋室をフラットにすることで、個性的で使い勝手の良いオープンなスペースが確保できている。また、自然の光を上手に利用し、部屋にいながら季節感が感じられるデザインや十分なゆとりは、将来の介護の場としても快適な空間といえる。

50歳からのリフォーム:リビング 撮影ー4:リビングとの境は、光と風を通す「透かし格子戸」で空間の融合を確保



 人が集まりやすい場所を確保する

50歳からのリフォーム:キッチン リタイア後は、家にいるケースが多くなるため、人が集まりコミュニケーションできるスペースは重要だ。
対面式のキッチンにすることで、普段着の「おもてなし」ができ、招かれた方も気軽に立ち寄れる利点がある。


 奥様の細やかなデザイン感覚が
 使い勝手を確保


50歳からのリフォーム:ダイニング

ダイニングキッチンとリビングの間の壁は残し、やわらかなアーチ型の開口を設けている。あえて壁を残したセミオープンな空間にすることで、それぞれがひとつの部屋として独立しても使え、さらに壁面には家具がおけるなど、使い勝手も確保されている。(撮影ー2)


 介護の負担を減らす玄関ホール

50歳からのリフォーム:玄関ホールもし介護が必要になった場合、介護サービスなどを受けるにしても玄関ホールがあることでサービスを提供する側の負担も軽減される。
今回のリフォームでは、玄関横にあったトイレを移動し、広い玄関ホールを確保し、さらに、趣味の絵が楽しめるよう、ピクチャーレールとスポットライトも設置。(撮影ー6)

他のリフォーム事例を見る

リフォームなどセキスイハイムへのお問合わせは、
セキスイハイムのオーナーサポートHPページ」へ
セキスイハイムのオーナーサポート

ライフプラン

素敵に生きるロードマップ

マイ・ライフビジョン
書き込みサンプル/書き込みシート

もしものときのノート

万一のときに役立つノート
わが家の防災計画暮らしの情報管理
書き込みサンプル、書き込みシート
TOP▲