50歳からはじめる暮らしのリ・デザイン
LiveWell50 Navigator

50歳からの暮らし
「防災の用語集」

50歳からの暮らし わが家の防災計画

50歳からの暮らしの用語集
これからの暮らしの基礎知識と知っておきたい用語

防災の用語集
知っておきたい用語

避難指示 避難勧告

災害時に住民に避難を呼びかけるため、市町村長が「災害対策基本法」に基づき、市町村の判断で行われる。緊急性は、1.避難指示、2.避難勧告、3.避難準備情報となる。

言葉の意味と違いを理解し、自らの身を守るようにしよう。その他でも危険を感じる場合は、自らの判断で早めに避難する。

避難指示(緊急):緊急性(高)
被害の危険が切迫したときに発せられる。「避難勧告」よりも拘束力が強い。
人的な被害が発生する危険性が非常に高いと判断された状況。
→ただちに避難行動をとる。時間的余裕がない場合は生命を守る最低限の行動をとる。

避難勧告:緊急性(中)
被害の危険性から居住者に立ち退きなどをすすめる。強制力はない。
避難行動に移らなければならない段階、建物などに被害が発生する恐れ、人的な被害が発生する可能性が明らかに高まった状況。
→計画された避難場所等への避難を開始する。

避難準備・高齢者等避難開始:緊急性(低)
避難勧告や避難指示が予想されるため、避難の準備を呼びかける段階。
要援護者など避難行動に時間がかかる人は避難行動を開始、人的な被害が発生する可能性が高まった状況。
→要援護者は、計画された避難場所への避難行動に移る。
 家族等の連絡、非常用持出品の用意等、避難準備する。


ライフプラン

素敵に生きるロードマップ

マイ・ライフビジョン
書き込みサンプル/書き込みシート

もしものときのノート

万一のときに役立つノート
わが家の防災計画暮らしの情報管理
書き込みサンプル、書き込みシート
TOP▲